ラウンドワンに行ったのですが、平日だったので人も少なく良かったです!
ボウリングには投げ方のコツがありますよね。前にプロボウラーの人が話しされてたのですが、やかんを持ちながら投げる練習をすると、うまくフックボールが投げれるようになるとのことでした。
投げ方のコツをつかんでからは、私もアベレージ160を出しています。
今回のラウンドワンでは、ビンゴゲームがあって、ストライクを出すと真中が空いてとかなっていて、ビンゴゲームばかりやってました。
しかし、1回目に3本2回目に4本とか難しいですよね。
このビンゴがよく出来ていてボウリングを楽しむことができました。
しかし、宮崎のラウンドワンなんですが、油を床にぬっていないのか靴が全然滑らず非常に投げにくかったです。
せっかく投げ方のコツを学んだんですが、靴が滑らないのでうまくは投げれなかったです。
でも、ラウンドワンは1時間に1回ほどイベントがあるので楽しいですよね。
その時のタイミングで皆、プレーを止めて一緒になって投げて、ストライクを出すと写真を撮ってくれるというサービスがあります。
結構盛り上がるんですよね!
私の友人がストライクを出したのですが、みんなでハイタッチで盛り上がりました。
ボウリングを久しぶりにしてホント楽しかったです。
次回はハイスコアを目指して、投げ方のコツを思い出しながらやりたいと思います。